カシポオキナグサの開花

カシポオキナグサの開花_f0086944_10592088.jpg

蕾がしだいに大きくなって、垂れ下がってきました。
これは昨日の朝8時ころのもの。朝は冷え込みましたが、空は快晴。やや暗いものの、空の明るさだけで光がよくまわっています。
蕾がまだ固いときには暗紅色でしたが、青みが加わってきました。

カシポオキナグサの開花_f0086944_10595586.jpg

この鉢はベランダの直射日光があたるところに置いていますが、昼になって、開花していることに気づきました。
下の花弁が折りたたまれていて、ひろげてみても元に戻ってしまいます。風もやや強く、直射日光があたっていますので、背景も花もシートで陰になるようにし、風にあおられるシートを掲げながらシャッターを押しました。
この写真を撮っている様子を見た人は、いったい何をしているのだろうと思ったことでしょう。何気ない写真でも、それなりに大変な思いをして撮っていることがあるのです。

花弁が蕾のときから折れているというのは、思いもよらないことでした。植物学のことは何も知りませんが、気象環境とか肥料のやりかたとかが関係しているのでしょうか。それとも、こういうこともたまにあるというだけのことなのでしょうか。
去年の親株よりもひとまわり大きな花で、本来のぼってりした感じになっています。
今回の花はいまひとつでしたが、あとは受粉をさせて、うまくタネができることを希うのみです。

土曜日に園芸店に電話したら、欲しかったコリダリスが入荷していました。3種類ありましたが、フレクソーサ・パープルリーフだけでなく、リベンジのつもりでチャイナブルーも買ってしまいました。
多年草のはずですが、1年しかもたないという話もあります。何とか工夫して、多年草らしく長持ちさせたいと思うのですが。
Commented by yanyandalian at 2010-04-05 21:39 x
とても綺麗で、咲き姿も素敵です。
こんなのを見たら、欲しくなってきてしまいます。(笑)
来年は購入しようかと考えています。
殖やせるといいですね。
Commented by 一拙 at 2010-04-06 17:16 x
タネを採って実生で育てようと思っています。
うまくいって何株か殖やせたら、yanyanさんは買う必要はありません。
うまくいったらの話ですよ。^^
名前
URL
削除用パスワード
by 130atm | 2010-04-05 11:03 | 山野草 | Comments(2)

民草のつぶやき


by 一拙
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31