ナスはまずまず

家計を助ける裏菜園の野菜は、まずまずの生長をしています。
駐車場のフェンス越しに見た、わが菜園の賀茂なすです。銀色の紐で誘引。1メートル少しの木枠幅ですから、まだそれほど大株にはなっていません。

ナスはまずまず_f0086944_9491363.jpg

その賀茂なすの実です。直径4センチほどでしょうか。収穫にはまだまだ。

ナスはまずまず_f0086944_9492847.jpg

千両二号です。2本収穫しています。

ナスはまずまず_f0086944_9494883.jpg

紫紺長ナスです。1本収穫しています。これはほとんど漬物用にという目的で購入。

ナスはまずまず_f0086944_950591.jpg

「夏すずみ」という1株だけのキュウリは、もう12本収穫しました。去年は「うどんこつよし」というキュウリでしたが、うどんこ病に弱く、収穫もわずかでした。

毎朝この黒い防草シートの下をさぐり、コウガイビルの駆除をしているのですが、今朝は1匹もいませんでした。去年とくらべると激減です。去年は6月末で489匹を駆除しましたが、今年はまだ77匹。ジメジメした7月が最も出現数が多く、8月になるといなくなります。油断せずに駆除していきます。
Commented by warabe at 2013-07-03 23:27 x
連作障害も無く順調そうですね。私は昨年の土(プランター園芸)に堆肥を少し混ぜ栽培しましたら、トマトにはやはり障害が出始めました。下葉が黄変し枯れ上がっています。思い切って葉を削除。後はトマト任せにしています。収穫は出来高・・・とします。
Commented by 一拙 at 2013-07-04 09:10 x
毎年木枠の中の土を全部ひっくり返して落ち葉を仕込みますので、3枠の土がごちゃ混ぜにされて、連作障害は発生しません。
化学肥料だけを施肥するのとちがって、生ゴミ堆肥を入れ、発酵肥料を施肥するような畑では、連作障害も出にくいのではないでしょうか。
でも、拙庭の中玉トマトは土が同じですから、来年はどうなるか。裏菜園の土でも入れたら大丈夫かも。
名前
URL
削除用パスワード
by 130atm | 2013-07-03 09:50 | 野菜 | Comments(2)

民草のつぶやき


by 一拙
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31