船形山で落葉を


山に行けばいくらでも落葉がありそうなものだが、大量に溜まっているところは意外に少ない。
桜の落葉だけでは足りないので、行き慣れた船形山まで取りに行ってきた。片道1時間少々。

雨模様だったので落葉が湿っているが、カラカラに乾いているよりも、たくさん詰めることができる。
登山口の駐車場のすぐそばにはたくさんの落葉がたまっているし、少し奥の旗坂キャンプ場にも大量の落葉がある。
ここを何往復かして駐車場の車のところまで担いでくる。
袋は2つだが、ひとつの袋に2回分をギュウギュウ詰めにした。それを車に積み込む。ステーションワゴンタイプだから、難なく押し込むことができる。でも、湿っているし、ギュウギュウ詰めにしたので、重かった。この車は、落葉を積み込むことを前提に選んだ。車にはこの袋を4つ入れ込むことができる。ふつうの乗用車ではこうはいかない。


船形山で落葉を_f0086944_13492776.jpg

























山の落葉は特に小枝が多く混じっている。台風などの強風で折れるからだ。大きなものは取り除いてから袋に詰めるが、小さなものは堆肥の切り返しのときなどに取り除く。

堆肥づくりの落葉は単一ではなく、何種類も混じっていたほうがよいとされる。私は桜をメインにして、山の落葉を加える。桜は落葉堆肥には向かないとされているが、これはフトミミズがよく食べるからだ。フトミミズは何の落葉が好きか、それは分からない。確かなのは、分解途中の桜の落葉を食べるということ。好物ではないのかもしれないが、私は堆肥の材料として重視している。


帰路の風景。今年は紅葉が遅い。


船形山で落葉を_f0086944_13494206.jpg























途中に「風早峠の水」という沢水を汲むところがある。パイプからは勢いよく水が出ている。左の赤い箱に少々のおカネを入れ、持参の白いタンクに水を入れてきた。これで明日のコーヒーを淹れる。


船形山で落葉を_f0086944_13501193.jpg

Commented by warabe at 2018-11-02 21:17 x
コーヒー旨そう。ごちになります。
Commented by 一拙 at 2018-11-02 21:32 x
できればそうしたいところ。
Commented by nodoka at 2018-11-04 15:23 x
ご無沙汰しております!
落ち葉の季節ですね。まだまだ、お元気そうで何よりです。
船形山と泉だけは、近く?

一昨日、定義山西方寺に行きまして、お揚げさんを頂いてきました。
数日前、定義山の事を知ったのです。
こちらに越して来て以来10年余り知らなかったのですよねー!

五重の塔の建立が、昭和とは驚きでした。
宮大工さん大張り切りだったのでしょうか?

[ジュード・ジ・オブスキュア 2017]の写真を拝見していますと、数年前の堆肥作りを思い出しています!
こちらのを参考にさせていただいた事など、遠い昔の様な気分です!
後、半年で82歳は、少々くたびれて来ました。
でもバラの剪定は、やるつもりですが、頑張れるでしょうか?

採取していらした、落ち葉で良い堆肥ができます様に!!!
Commented by 一拙 at 2018-11-04 16:13 x
nodokaさん、お久しぶりです。
船形山と泉ヶ岳は、地図上では近いですが、道はまったく別ルートになります。
定義山にはしばらく行っておりませんが、今は紅葉の季節で美しいだろうと思います。
バラの剪定の季節も近くなりました。
私は剪定より土替えのほうが億劫で、去年はやらなかったので、今年はどうしてもやらなくてはなりません。
元気を振り絞って、無理せずに頑張りましょう。
名前
URL
削除用パスワード
by 130atm | 2018-11-02 14:01 | 発酵肥料・堆肥 | Comments(4)

民草のつぶやき


by 一拙
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31